強み  「技術・設備・人」を活かす「マネジメント・システム」

 

精密加工であるからこそ、工程は緻密に管理運営されるべきと考えています。

生産・工程・品質の3つの管理システムと、それらのファンダメンタルとしての環境品質マネジメント・システム(TEQMS)が、竹村製作所の仕事の骨格となっています。

 

*環境マネジメント・システムの適用範囲

 TEQMSは、電子部品製造設備用など精密加工部品の営業、製造、購買、品質管理などに関わる全ての業務に適用する。

 ただし、ISO9001規格「8.3-製品サービスの設計開発」の条項は適用除外する。

*適用規格

 ISO9001:2015 品質マネジメントシステム

 

〈マネジメントシステムを活かすための組織〉

 

現場の情報や要望は3つの委員会に迅速に伝えられ、作業環境および工程の管理・改善のため、常に検討を重ねています。

   

  

  強み   精密加工技術と、取り扱い素材のバラエティ

 

創業当初から、より高度な精密加工を目指してきました。難削材や異形部品の超精密加工では、エキスパート企業としての自負があります。

3次元の複雑な形状もお任せください。設備面での対応だけでなく、刃具や治具の工夫で、困難な課題をクリアします。

 

〈生産部品の例〉

  自動車部品    リチウムケース    原子力発電所部品

  免震装置部品   設備機械部品     ゴム成形機部品

  下着成型金型   ダイキャスト鋳造金型

 

〈取り扱う素材の例〉

材質 素材名

 アルミニウム合金

 A1050、A2017、A7075、ADC2、AC2など

 

 鉄鋼材料

 

 一般鋼

 SS400、S45Cなど

 ステンレス  SUS303、SUS304、SUS316、SUS440など
 合金鋼  SKD、SCMなど
 銅合金  真鍮、無酸素銅など
 チタン合金  TAP6400、純チタンなど
 ニッケル合金  INC0718、NAS36など
 難削材  純タングステン、モリブデンなど
 鋳鉄  FC、FCDなど
 合成樹脂  POM、PP、ベスペル、ニューライトなど

 

  

  強み  業界トップレベルの協力工場ネットワーク

 

 

一部、外注に出さねばならないケースもあります。例えば円筒研磨、熱処理、表面処理などです。

それぞれ、その分野でトップクラスの技術を有する工場と、長年のおつきあいの中で信頼関係を築いてきました。

数は多くありませんが、誇れるパートナーです。

 

また海外工場の協力体制も整備し、海外工場では主としてコスト面での対応力を発揮しています。

 

海外工場や外部の協力工場と連携し、なおかつ安定した品質を維持できるのは、強み1の「マネジメント・システム」が機能しているためです。

 

 

 

 

 

平成20年には、日本科学技術連盟より「日本品質奨励賞 TQM奨励賞」を受賞しました。

お客さまからの感謝状も多数いただいており、これらを励みとして、いっそう「正確・迅速・安全」な仕事と、コスト対応力の向上を目指しています。

 

 

 

 

  強み   熟練の匠が手塩にかけて育てる多能工

 

 

竹村製作所では多能工の育成に力を入れてきました。

一人でさまざまな設備操作ができるように、先輩たちがしつこいくらいに指導。現場で磨き上げた技術とノウハウを教えていきます。

社内の勉強会や、出張セミナーの活用、外部機関での受講など、人を育てることを大切にしています。

 

社内での勉強会風景。外部の講師をお願いすることもあります。現場だけでなく、事務や総務の人も参加。

作業の途中でも、「あれ?」と思うことがあれば、機械を止め、確認し合います。作業が遅れそうに思いますが、結果的には、この方が確実で、早い仕事になります。


 

情報ボードはわかりやすく、目立ように。文字は丁寧に書いています。

社員旅行や保養所での行楽は家族も一緒に。互いの考え方を理解し合うことは大切です。こんな時の会話が、仕事で活きることもあります。


 

〈公的資格の取得状況と作業の熟練度〉

 

下の表は社員の公的資格取得状況と、主要な作業・操作における熟練度を表したものです。

社員45名(総務含む)のうち26名が複数の公的資格を取得しています。

 

作業等の熟練度では、「他人を指導できるレベル(U表記)」も少なくありません。また、単一の作業の習熟に留まることなく、さまざまな作業を高い水準でできるようになろうと、社員皆が一生懸命に学び、「匠」を目指しているのです。

 

熟練度の評価

 U:他人を指導できるレベル

 L:一人でできるレベル

 I :指導や助言を受けながらできるレベル

 

 

〈皆様へのメッセージ〉


 

代表取締役社長

 竹村 昇

 

我が社は常に難しい加工に挑むことをモットーとしてきました。

この精神は現在にも受け継がれ、より高精度の加工と短納期を実現するために、社長から社員まで一丸となって取り組んでいます。外国人社員にも1から指導を実施。日本人社員と切磋琢磨しながら、日々技術力を向上させています。海外の協力会社も少しずつ増やしつつありますが、厳しい品質管理により、安定した製品をお届けできるのを強みとしています。


 

工場長

(営業兼務)

 宇高 秀男

 

竹村製作所のものづくりの要は現場であり、お客様との接点は営業です。

「この仕事は竹村さんにやってほしい」と言っていただけるお客様のために、どんなリクエストにでもお応えできるよう、現場と営業のタッグをいつも強固なものに保ちながら、さらによい方法を考え、常にチャレンジすることが工場長の役目です。

 


 

 

 営業課長

  藤原 幸吉

図面は基本ですが、それだけでは質の高いものづくりはできません。

隠されたお客様の意図に集中することで、発注から納品までを最高の経験にさせていただくのが竹村製作所の営業担当です。

少量多品種を得意とするため、お客様はたくさんおられますが、どのお客様にも丁寧なコンタクトを欠かさないよう、日々努力を重ねています。


 

 品質保証室長

  冨樫 勤

 

高品質な製品を生み出し続けているかを監視するのが品質保証です。

「同じ方向を向いたチームの力こそがよい製品を作る」、製品づくりの基盤となる組織づくりにも力を入れています。

ISO9001ISO14001の認証を取得し、社内での教育普及活動を行いながら、お客様や地域の皆様に信頼していただけるよう、厳しい目を持って臨んでいます。


 

 製造課長

  井上 吉生

 

単品加工から量産品まで幅広く対応している竹村製作所は、

お客様から日々さまざまなご要望をいただきます。

特別な加工や突発的なお仕事でも現場がスムーズに対応できるように、目を光らせ、励まし、サポートをするのが製造課長の役割です     


 

 品質担当

  藤本 泰宏

 

竹村製作所はNC機械加工に併せて、職人技を要する汎用機械加工も多く承っています。

品質部門は最終工程を担う仕事です。高性能な機械と職人の確かな目と手の技術により加工された製品の品質を隅々まで確かめ、満足いただけるレベルで、確実に納品させていただきます。


 

 現場担当

  石井 一彦

 

この道21年現場一筋。熟練した個性的なメンバーが集まる現場のリーダーとして、すべての”設備”と”人”について、細かな癖まで把握しています。

どんなに急ぎの仕事でも、安全で精度を高い製品を納品するために、責任を持って取り組んでいます。


お読みいただき、ありがとうございます!

株式会社竹村製作所

〒673-1341 兵庫県加東市南山6丁目8-8

Phon : 0795-47-0316

Fax    : 0795-47-0220

ご相談・お問い合わせについて

 

部品の加工から「こんなモノができないか」など、お気軽にお問い合わせください。

 

 


 

   お電話でのご相談・お問い合わせ              ☎️ 0795-47-0316

                 (受付時間平日9:00〜17:00 土日祝休)